2013年9月14日土曜日

狭い敷地でもぶどうは育つ

前々回の冬から春先にかけて植えた、巨峰の苗が
昨年は花目があまり付かず何年掛かればぶどうが出来るのか?
と思っていたのが、なんと2回目の春に沢山の花目が付き
受粉は自然に任せたらこんなに房が付いた。

肥料をやった以外あまり世話もせずに
こんなに房が付いて 少々驚きだ。

来年はもう少しちゃんと面倒見れば
もっと綺麗に房が付くかな?

初収穫のもの
 左は房がうまく受粉
出来なかったものだが
初めて自分の家で
収穫したので感激だ。

サイズもまあまあ
初物はうまい!
 
右はそこそこ成長し
これも美味しかった。




全体では20房ほど付き、はっきり言って成らせ過ぎだと思ったが
今年は初めてなので、まあ良しとした。

秋以降に剪定など手入れをネットで検索し、実行してみたいと思う。

我が家の猫の額ほどの庭(?・印刷するときの余白のような余り具合な)
トリアエズな庭には、サクランボや棗の木など植わっているし
道路脇には、プランターでサトイモ・ニラ・ネギ・パッションフルーツ・甘夏・
バジル等が育っているが、行きかう人々の緑のオアシスに成っていると思う。
(手入れしていると、通りがかりの人に良く言われるので)

これからも、なんやかんや育てて、ご近所や通りがかりの人々の
 憩いの緑に成れたら幸いと思っている。




サトイモ
種から育った八朔


パッションフルーツ

2013年9月13日金曜日

富山県の《グリーンパーク吉峰》へ---続き

初日から小雨模様の天気であったが、何とかテントも張り終えて
場内の隣接温泉施設へ行きゆっくりと温泉につかり気持ち良かった。

初日の夕食はいつものBBQ、で最後に焼き芋。
ビールも美味しく、早めの就寝。


2日目
朝起きたら雨は止んでいる。

ワンコを散歩に連れ出し、早朝の空気を味わう
木々に囲まれているので本当に空気が美味しく感じる。
 
今日は魚津まで行く予定だ。
イオンタウンのコインランドリーで洗濯した後
クーラーボックスの氷を補充し魚津に向かった。
 
魚津の道の駅蜃気楼で、少し遅めの昼食を取り
お土産ものを物色したら、立山の雪渓なるお菓子を発見
試食したら、珍しい食感で職場にはこれを購入。
 
夕食に魚など見たが、いまいち購入の気分になれず。
出来れば、以前キャンプに来たときに寄った生地漁港の「魚の駅」に行きたい。
 
そして、ほんの数十分で生地漁港に着いた、駐車場はがらんとしていた。
あまり人気が無い、やっているのかな?と建物に向かう。
 
ここはレストランもあり、夏休みシーズンはすごい人で
買い物するのも大変な時があったが、今日はとても空いている。
(時間も遅いかな、曇っているし)
 
魚売り場を覗くと、あるある(いるいる)活きのいい魚達、そこへ売り場のおにいさんから
「今から、カニ丼安くするよ」 「絶対うまいから、ぜひ食べてみて~」と声が掛かった。
今のいま、食べたばかりで、夕食になら...。
と言うと、それなら大丈夫ごはんも酢飯だし、との事でカニ丼購入
それにアコウ(キジハタの幼魚)の刺身とキジエビを数匹購入、これで海鮮丼の完成だ。
 
買い物も終わり、キャンプ場へ
日中は多少日差しもあったが、夕方にはまた小雨がパラついいている。
 
ワンコは昼間も散歩させているが、朝夕の散歩は習慣である。
何とか散歩も終わり、温泉に向かう。
 
ここの温泉の露天風呂は中々気持ち良い。
内湯も、熱めの湯など有り、うれしいところだ。
 
テントに戻り、今夜は海鮮丼を楽しんだ。(今日はほとんど写真が無いのが残念だ。)
ビールの酔いが心地よく(雨だがさらっとした空気で)、早めの就寝。
 
だが、酔って寝る前にかみさんと相談し、この天気模様だと
明日は晴れ間が出るが、帰る予定のあさっては雨になり
その中でテントや荷物を収容するのは大変そうだ。
と言う事で、今回のキャンプは1日短くして明日帰ろう。と、なった。
 
 
3日目 朝から晴れ。
予報通り、気持ちよく晴れ間が広がった。
早速朝から撤収作業を始めた。
このキャンプ場は11時チェックアウトだが
我々はそれまでに片付けることが出来そうにない。
一日早めたが、それが正解だろうな...。
予定通りだったら延長とられたかも。
 
片付けも終わり、富山に出てガソリンだけ補充し岐路に着いた。
キャンプ期間を延長したことはあったが、今回初めて短くなった。
 
また、この代わりにどこかでキャンプしたいな~と思うおやじであった。
 
 
2013年9月の グリーンパーク吉峰のキャンプ旅 終り
 

2013年9月8日日曜日

富山県の《グリーンパーク吉峰》へ

9月2日出発で夏のキャンプに行った。
立山町のグリーンパーク吉峰内にあるオートキャンプ場だ。

ここは、広い園内の中にある20サイトほどのオートキャンプ場で
事業主体は立山町となっていた。

JAFの会員向け雑誌に1泊目の割引情報が
有ったのでここに決めたのだ。

すべてのサイトごとに野外炉と
流し台が設備されている

サイトの地面は土・小砂利で
今回は雨が降っていた事もあり
サイトの水はけ具合や水の流れ具合から
テント・スクリーンタープを張る位置を検討すると車が入らない。 ちょっと苦労した。
(チェックインしたときは他に誰もいなかったので、すべてのサイトを見比べて決めたが。)

我が家がサイト設営に掛かったら、もう一組キャンパーが入場してきた。
 



彼らは奥に設営場所を決めた様だ。
どのサイトも同じ様な地面だったので
かなり、迷っていたみたいだ。
(我が家も同じであった)




我が家は小雨がぱらついている中、急いでテント・スクリーンタープの2張りを終えて
車に積んだ荷物をテント内に運び込んだ。

さあ、明日はもう少し天気が良くならないかな?

次回に続く~