2015年9月10日木曜日

声門癌レーザー手術 選択理由

妻の声帯手術から19日目 今日の声は少し戻って来始めたかな?

1ヶ月ぐらいしないと まだ何とも言えないと思うが 雰囲気は良い。



妻が声帯癌を 医師の勧めた放射線治療を断り

なぜレーザー手術を選択したか?


医師は声帯の温存には

放射線治療が最も適しており

レーザーにしろ切除をすれば

声帯自体が元のようには 戻らない為

声が変わったり かすれたりする。

と、言った事が理由の様だった。



一般的に患者としては 医師が勧める治療方法が

最も患者の為になる選択肢であると思ってしまうが

本当にそれで良いのか?


それまでは普通に

医師の指示を聞くしかないと思い込んでいたが


生体検査の結果を聞くために訪れた 大学病院の待合所で

急に思い立ち タブレットを使い検索をした

どこかに少しでも良い情報はないか?


「家でやっておけ。」と言われそうだが 

必死にさがし そして見つけた


同じ声帯の癌を レーザーで手術された人だった

そして、医師から言われた「一般的に放射線で治療します」

との提案を断り選択した方法だった。


「そり」さんとおっしゃる その方のブログを拝見すると
(http://ameblo.jp/moksorifighting/)

放射線被曝によるリスクや 放射線が食道に与える影響 等など

とても勉強になった。


妻の声帯腫瘍の写真を見た限りでは

ステージ1a程度の状態 


もうこれは放射線でなく

レーザーを選択したほうが 体に対する負担が軽く

少々声が嗄れていてもちゃんと腫瘍が取れれば

結果的に後が楽。


万一再発した時

放射線の場合 切除の予後が悪く

声帯一部切除から全摘まで行ってしまう可能性が有るが


その点 レーザー手術ならまだ対処に幅が有り

再度レーザー手術や その時に放射線を選択もできる
(放射線治療は同じ部位には1度しか適用出来ない)


今回 放射線を選択しても 

先々声が嗄れる事も有る様だし

なおかつ 食道が火傷して飲み込みも辛く

放射線で別の癌が発生するリスクもあり

となったら


もう これはレーザー手術を選択するのがベストと判断した。


偶然見つけた そりさんのブログには 

とても感謝している!


このブログを見ていなかったら 

今頃はまだ 35回続く放射線治療の最中だったろう


妻は10日ほどの入院予定を6日目で退院してきた

退屈で 我慢できなかったようだ

元気で良かった。


これから、病院には時々通う事になるが

よっぽどの事がなければ 大丈夫だろう


近いうちに どこか温泉にでも行こうと思う


2015年8月27日木曜日

声門癌レーザー手術

2015年8月20日 入院

     8月21日 手術

     8月25日 退院

簡単に書くと こんな感じで 治療を進めてきたが
当初の予定では8月28日に退院を予定していた。

術後のレーザー痕の状態も良く
早めの退院でも大丈夫です。

と、主治医のお話もあり 病室でじっとしているの辛いと
奥さんが早めの退院を希望するので
8月25日に退院となった。

しかし、声帯の手術なので 声もあまり出せないし
結局家でもじっとしていることには余り変わりはない。

どこまで声が出るようになるのか?
治療痕が完全に癒えて 声を出す訓練等が出来
かすれていてもそこそこ声が出ると良いが。

放射線治療を断り あえてレーザー治療を選択し
体への負担を出来るだけ掛けないように考えたのだが

選択は間違っていなかった事を信じたい。

放射線治療を避けた理由はまた次に...。






2015年8月10日月曜日

予定が外れる

今年はお出かけの計画を組むと ことごとく中止になる

急に思い立って出かける事はすんなり進むのだが
なぜか?事前に計画を立てると 中止になる。

 富山へホタルイカ掬い
 奥飛騨へ温泉めぐり
 潮干狩り           等々

潮干狩りはその後、急に行く事になり実現したが。

それとは逆に急に外壁の塗装をやることになった
なんだか、計画すると実現せず
急な思いつきは 実行できたりする。

今年は 良くない事も予定外に発生する
妻の声帯に悪性腫瘍が いわゆる声門癌だ

はじめは風邪で声が出にくいと思っていたのが
全然治らないし、熱もなく、2週間経っても
声が出しにくい様だ。
あまりに長いので 耳鼻咽喉科行くように勧めたが
内科へ行った。
内科の先生に 耳鼻咽喉科を受診する様に言われ
近くの耳鼻咽喉科を受診すると
やはり声帯に何かがあるとの事。

組織検査を含め もっと大きな所を紹介され
そこから更に大学病院を紹介され 
検査の結果が 先のとおりとなった。

これから治療となるが 全く予定外の出来事が続く。


 
 

2015年5月12日火曜日

車載ベッド作成

我が家の旅ぐるま ヴォクシーはもう10年を超えているが
とても快調に走ってくれる。

以前乗っていたキャンピングカーを手放してからは
テントキャンプに戻っていた

たまに短かなお出かけの場合(1~2泊)
車の中で寝ることも有り
シートを倒した状態では 座布団などを使って
凸凹を埋めても熟睡できない事が気になっていた

これをなんとかしなくてはと、思ってはいたが

作る気にならなかったのは 3列目のシートが邪魔で

シートをサイドに跳ね上げた状態では
 寝る場所が少ない
シートをフラットにした状態では
 ベッド下の収納が少ない

どうしても3列目のシートを外したかったが
はずし方が不明で トヨタの整備の方に聞いても
大変ですよ と言われて諦めていた

それが ふと気がついてインターネットで検索したところ

有った有った、やっぱり探してみるもんだわ

勿論、車検時には戻しとかないと いけないけど

シートを取り外すめどが付いたので
ベッドを作る気になった

基本的構造は 骨組みと表面の板で構成
板にはクッション性を持たせる

骨組みにはイレクターパイプを使い
板は片面が黄色の塗装済みなコンパネ
表面はテーブルクロス クッションはプチプチを5重
(この構造もネットで教えていただきました ありがとうございます)

以前作った時は 骨組みのイレクターは同じだが
板の表面はカーペットを切り貼りしただけで 硬いベッド面
と言うより 床に寝るような感じだった。
どのみち 布団を敷くからとシンプルに作ったが

今回は シュラフで寝ても良い様な構造だ。

車内のサイズをあれこれ採寸し
パソコンで骨組みのシミュレーション等を行い
パイプやコンパネを無駄なく使うように計算し
作成した。

そして 運転席と助手席の間にいつも
ワンコが乗っているので そのスペースと収納を作成した
収納は前面に飲み物ホルダー2箇所+ゴミ投入口
後ろは  550 X 170 X 330 と まあまあ入る






けっこう気に入っている。




2015年5月2日土曜日

富山県 高岡市へ国宝と旨いものを求めて その2

<高岡古城公園>

新湊からまた高岡へ戻り 古城公園駐車場へ
高岡の観光ポイントは駐車場が無料な所が多いので有難い。
奈良や京都など有名処やそうでない所でも
片っ端から駐車料金が掛かり とても車で旅に行く気がしない。
いつも犬連れでの旅なので
車で犬を連れて行けないところへは行きません。
富山県は大好きです。












この公園はとても広く 結構な街の中心部の近くに 中々素敵な憩いの場所です。
犬は芝生の中に入れないように 気を配りながら
散歩しましたが ぐるっと1周すると結構な距離になります。
夕食を食べる前に 散歩でお腹を整えました。


                                      

夕食まで少し時間が有り 高岡のイオンへ向った
昨年もここに寄っていろいろ買い物したが。
あす帰る前にも寄るので 今日は下見。

実は大門素麺はここで購入予定
ここだけの話 道の駅より少しお値打ちだ
(2015年4月現在)

そして 今日の夕食は

<すし食いねぇ!>

と、言う回転寿司屋さん。
これもネットで検索したが はっきり言って 旨い! 
この店だけではないかもしれないが
去年は高岡の回転寿司「かいおう」へ入って食べたのが
何を食べたのか 記憶がない
ネタに感動した覚えがないが
まだボケたわけではない。

まあ 値段も違うからね~ 
「かいおう」が悪いわけでも 不味いわけでもない
ただ、岐阜で食べた回転寿司と あまり変わらないから
記憶に残っていないだけだと思う。
(見方を変えればそれも企業努力と言える)

せっかくここまで来たし
美味しいものが食べたい

はっきり言って この旨さで
料金はいつもの2倍ぐらい まぁ~ったく惜しくない!
と言うより もはや回転寿司のレベルではないね

したがって この料金はメッチャ安い。
で大満足!!(次も絶対来る!)


大満腹で今宵の 宿泊地へ向かう前に
温泉へ 「海王」と言う名前の温泉施設。

道の駅「カモンパーク新湊」のすぐ近くにある
前回来た時にも入ったが 食塩線で
よく温まる温泉だ。

<あいの風プロムナード>

温泉に入ったあとは
新湊の海王丸パーク横にある
あいの風プロムナード駐車場へ


前回は新湊大橋の
歩行者通路である
「あいの風
     プロムナード」に
登らなかったので
是非立ち寄りたかった。

今夜はこの駐車場で
車中泊 水洗トイレもあるし
(新しくて綺麗です)

<最終日>

翌朝ワンコの散歩がてら 越ノ潟をぶらぶら
釣り禁止の看板は有るが 釣り人多数
ルアーの人が多い 今は何が釣れるのかな?

釣り人の中の 小さな女の子が
ワンコに気づき 近寄ってきた
触っても大丈夫と言うと 喜んでくれた

昨年末に家族の一員だった ワンちゃんが
亡くなったそうだ

しばし ワンコを撫ぜてくれた女の子に
さようならを告げ 車に戻る

朝食は海を眺めて 少し肌寒い空気を感じながら
まったり過ごした。

食後 あいの風プロムナードに向かう
エレベーターで一気に40mほど上昇し
最高の見晴らしとなる
せっかくだから そのまま対岸まで歩き
エレベータを降りてみた




車に戻って そろそろ「きっときと市場」も

オープンなので 移動してみる
既に 10数台の車が止まって お買い物中
昨日見つけた缶詰(富山じゃないけど いちご煮の缶詰)や
白えびの軍艦巻(5貫 1000円) かまぼこ他を購入

白えびのお寿司はその場で食す 
さっき朝食のパン食べたのに~ だいじょうぶか?
と自戒しつつ 美味しく頂いた

本日2015年4月19日(日)は 今年初めて
海王丸が 総帆展帆を行う予定の日なので
一目見たかったが 10時過ぎてもまだだし
天候も 雨になりそうで 今日は無いかもと
諦めて 帰路に着くことにした




帰りに高岡のイオンに寄り 大門素麺や
その他もろもろ購入し 出発。

帰りのルートも 行きと同じルートにするか迷ったが
高速で帰ることにして 自宅にはPM3時ごろの
早め帰宅となった。

往復500キロ程の旅となった 何事もなく
無事に帰って来れて良かった。
また美味しいものを食べに 富山県には行きたいね。

以上 富山県 高岡市~射水市の旅録 完







2015年4月29日水曜日

富山県 高岡市へ国宝と旨いものを求めて --- その1

2015年4月17日(金) 仕事を半日休んでお出かけ準備

かみさんは仕事なので 出発までの準備はほぼ一人で行う。
と言ってもキャンプじゃないから荷物も少ない
今月ようやく完成した車内ベッドを使って 車中泊の旅
平らなベッドに羊毛敷布団と羽毛布団で快適〃〃

ワンコ2匹も一緒に寝るのでシャンプーを済まし
時計を見るともう16時 出発は20時頃の予定
それから いろいろ済まして
かみさんの帰宅後 ほぼ予定通り20時5分出発

今回は 富山県高岡市~射水市(いみずし)へ
車中2泊2日の旅だ

高速を使って白川郷辺りまで行くつもりだったが
一般道もすいている様だし 国道156線をそのまま北に進む

郡上八幡を過ぎ 高鷲町辺りまで来ると
車内も結構冷えてくる ひるがの高原まで来ると
雪の残っているところがかなり多い
道路は残雪が溶けて流れた水で濡れている
外気温も荘川を過ぎるとマイナス1度辺りまで
下がってきた。

白川郷の道の駅もすぎ 本日の宿泊予定地
五箇山の道の駅に到着したのは23時過ぎ頃
車内で缶ビールを1缶だけ飲んで 就寝。

<湯谷温泉>

翌朝起きると とても気持ちの良いお天気
旅の本番は今日から始まる。

まず本日9時頃 ここから近い大牧温泉の下流にある
湯谷温泉に行く予定 それまで少し時間を潰してと
思っていたが 今7時半だし近くまで行って
駐車場
駐車場にでも車を止めて待っていようとなった。

8時頃には駐車場に到着し 犬の散歩がてら
温泉の入口まで坂を下って行ってみると
既に営業中の札が掛かっていた。

駐車場に戻り ワンコを車で留守番させ
かみさんを連れて温泉に向かう。


ここの右側が右の写真
ここを下る



湯谷温泉の建物入口を入り
料金を箱に入れ
必要ならお釣りを頂き(勝手に)
案内に従い建物内を進む







そこそこ長い通路を進み
コンクリートの階段を下ると

男女に分かれて 脱衣場があり
そこを更に階段を下り
扉を開けると一面の湯船。







体を洗ったりする様な場所はない
湯船だけ といった感じである。(桶もない)
右手の排水側でかけ湯をして湯船に入る

お湯はだうだうと筒の様な所から流れ出てくる
本当にかけ流しの温泉といった感じで
無色透明なお湯に満たされた湯船は
そこそこ深さがある。



温度は低めだが気持ちの良い温度
お湯の肌触りも心地よい
癒される温泉だ。あ~気持ちイイ。

ダムの直下にある
ダムの大量放流があると入湯できない





ネットで情報を
見たとおり
体に泡が沢山
付いてくる

かみさんはあまり長湯ができないと
先に出て行ったので自分もお湯から上がった。

着替えをして出てゆくと 
玄関でかみさんが おかみさんらしき人と話していた。

昨日までダムの放流が有り
1週間ほど休んでいて
今日、営業を再開したところだったそうだ
営業中かどうかも調べずに来たがラッキーだった。

気持ちよくなって出発 早く入湯させて頂けたので
予定より1時間ぐらい早い出発だ
荘川温泉郷の桜にも寄りたい気持ちがあったが
先に進むこととした。

<南砺市~砺波市>

道の駅エントランス庄川にて トイレ休憩に立ち寄り
一応売店など覗くと タラの芽なども有るが
これから旅の始まりなので 購入を見送る
大門素麺(おおかどそうめん)なども販売している 
美味しいけど 大好きだけど
購入予定先があるので 見送る。

ここを出て 次は道の駅フラワーランドとなみへ
国道156号線沿いですぐ到着
ここは、かの「となみチューリップフェア」の会場に近接している
観光案内所だけ見てまた出発。

<瑞龍寺>

南砺市・砺波市と通過し高岡に入った
無料駐車場
総門 (重要文化財)


目的の第一番目
「国宝瑞龍寺」の
駐車場に到着





駐車場に着いてすぐ ワンコのお散歩を済まし 
お留守番を頼んで見学に。
山門を下から
山門 (国宝)



仏殿
写真で見た
山門の美しさに
一度は直に
見たい思いが
ようやくかなった。

数人のボランティアガイドさんがいらっしゃる様で
案内を聞いている人達に紛れて
案内を少し聞き途中から先に進む。
広い敷地に典型的な禅宗建築で 伽藍などの配置は
人の体を表現しているそうだ とても美しかった。



<不破福寿堂>

この後 ここから近い御菓子屋さんへ向かう
 不破福寿堂  明治の中頃から続き 創業126年だそうだ。
ここの 「鹿の子餅」をネットで知って 是非食べたいと
目的の一つとしていた。

自宅分や会社へのお土産として
鹿の子餅・姫鹿の子などを購入。
想像通り、いや想像以上に美味しい!(お気に入りになった)
一見「淡雪」の様な見た目でも 口当たり・食感は全く違う
甘さも 甘いものが好きな人も 
また 甘いものが余り
得意でない人も とても美味しいと言っていた。

<新湊きっときと市場>

さあこの後 お昼頃なので どこかで食事
と言って さしあたり予定のお店もないので
じゃあ、新湊のきっときと市場で食べよう となった

昨年来た時は乾物を購入したぐらいだったが
きっときと市場内のレストランに入り
白えびのかき揚げ丼を食べた やっぱり旨い!

白えびがいっぱい入ってる
蟹足の出汁が

これは寒天です

このレストランの席の半分ぐらいは
観光バスのお客さん用にスペースが取ってあった。

食事を終えて改めて場内を見て回ると
美味しそうな魚や 干物などが割とお値打ちに並んでいる。
ここは 観光客にはありがたいお店と感じた。
イートインコーナーもあり、お寿司やお刺身など
購入してすぐに食べられる。

あした帰る前にまた来ようと思いつつ 次の目的地に。




とりあえずここまで 続きは その2で!




2015年3月17日火曜日

手長エビのこと

またまた ほったらかしブログに戻ってしまった。(T T)

写真をどこにしまったか探しているうちに
ブログ作成自体を忘れていた...

うなぎ釣りに行ったが中々釣れないので
手長エビで遊んでしまった

採ってきた手長エビは 数日生かして
綺麗なカラダになって頂き

美味しく食させて頂いた 南無阿弥陀仏

手長は仕掛けで釣ったり 網で掬ったりしたが
干潮時に 網で掬う方が手っ取り早かった

網は写真のタイプが使いやすかった 柄の部分は
川原で笹竹を取ってきて 自分でつなげた


あまりにも激しく 堤防に擦りつけていたので
壊れてしまったが 300円程なので

買い換えようか 直そうか 思案中
 
なんとか 
今年は手長で遊ぶ時間が
無い事を願っている